【比較/レビュー】ホーリーウォーリアー VS エボリューションギア2020版のEXPS3-0の最新性能比較!HOLY WARRIOR製 VS EVOLUTION GEAR 2020VER
ぷくすけさんから商品レビューと写真を頂きました。
ぷくすけさんのツイッターはこちらです。ぜひぜひ見てみてください。
HOLY WARRIOR(ホーリーウォーリアー)製のEXPS3-0 GEN2 ナイトビジョンモード搭載モデル・イオテックタイプとエボギアの比較してレビューしていきます。
ホーリーウォーリアーの先ずは化粧箱からです。
このホーリーウォーリアーのやる気を感じずにはいられない豪華なパッケージ!!!
表面にはシュリンクパックが施され、箱の開封箇所にはメーカーの品質の証とホロシールが貼られている。
ホーリーウォーリアーの取説は中国語、と英語で記載されたものが2種付属。
保証書もあります。こちらも英語、中国語の2種類が付属。
また銃への取り付け、電源の入れ方、レティクルの調整などを記載した
クイックリファレンス(簡易説明書)カードが、英語、中国語の2種が付属。
ホーリーウォーリアー EXPS3-0の外観レビュー
対物レンズ、接眼レンズ両方ともに保護シールが貼られてます。
製品へ傷が入らないように、メーカーの細かな気配りが感じられます。
対物レンズはレッドコーティングされてるようです。
注意書き(CAUTION)シールは3種類付属していて、
好きなものを選んで貼れるようになってます。
外観に関してはかなり実物を意識したと思えるレプリカぶりです。
QDレバーの付け根の金具の厚みまでもが実物に近い!!!(笑)
【外観比較】ホーリーウォーリアー VS エボリューションギア2020版
最近発売されたエボギア2020モデルとの比較をしてみます。
化粧箱はごらんのとおり、ホーリーウォーリアー(Holywarrior)製が豪華な感じです。外観に関しては双方ともに申し分ない出来!!!
EXPS3-0の旧ロゴ(L3)のタイプのものがエボギア製のものとなります。

ホーリーウォーリアー

エボギア2020ver
ホーリーウォーリアー(Holywarrior)製の電池ボックスに関してもかなり耐衝撃を配慮した設計!!!
マルイの次世代電動ガンでセミフル300発ほど撃ちこみましたが途中ドットが消えることはありませんでした。
【スクエア形状比較】ホーリーウォーリアー VS エボリューションギア2020版

エボギア2020ver

ホーリーウォーリアー
接眼レンズも反射による映り込みが少なくクリア!!!
ただ一つ気になるのがホーリーウォーリアー(Holywarrior)製のほうがドットが若干右に回って傾いてるように見えます。(写真ではわかりにくいのですが。)
あとレンズを除いたときに感じた驚きの点...
エボギア製は完全にスクエア形状で視野が広く感じます。
HW製はレンズこそスクエア形状ですが、内部上部にアーチ型の出っ張りがあり、
それがエボギアのものと比べて、視野を狭くしてる感じがあるんです。
ここは何???って思って実物のホロサイトを知らべた結果...
HW製のものが忠実に実物を再現していることに気が付きました。
おそらくホロサイト特有のドットを投影するのに必要な形状なのでは?
そこまで拘ってホーリーウォーリアー(Holywarrior)製のものは作ってる感じが素晴らしい!
【ネジ比較】ホーリーウォーリアー VS エボリューションギア2020版
あとはケースに固定されているネジ関係...
エボギアのものはきっちり皿ネジの頭がケース厚み内に収まっているんですが、
ホーリーウォーリアー(Holywarrior)のものはネジ頭がケース厚みより出若干出ている。

エボギア2020

エボギア2020
実物はエボギア製のもののように、1~2ミリほど肉厚が残っている。
ホーリーウォーリアー(Holywarrior)のドットの輝度を調整するボタン側のカバーの削りが端面ギリギリなのが少し違和感を感じてしまいます。
嬉しいパーツ(笑)
レンズプロテクター付属!!! やった~って思ったんですが...
装着してみると、意外と歪が...(汗)
使えないことはないのですが、もう少し精度のよいのが欲しかったって感じです。
【HOLY WARRIOR製】EXPS3-0 GEN2購入はこちらです。
ホーリーウォーリアー(Holywarrior)のレビュー/評価まとめ
今回試射したエアガンは東京マルイ次世代 SOPMOD M4A1カービン
東京マルイスタンダードG36Cにはエボギア製のものを着けてレンズの視野や、クリアさ加減を見てみました。
私個人の意見...
双方ともにどちらかが悪いとか良いとは言いにくい...
イオテックの実物へのこだわりが強い方にはホーリーウォーリアー(Holywarrior)製は素晴らしいと思いますしお勧めできます。
サバゲーで単に照準器として使うならエボギアのもので十分だと思います。
あとホーリーウォーリアー(Holywarrior)製はナイトビジョンモードが付いていて、ナイトビジョンゴーグルでサイティング出来るとのことです。
そこは大きなポイントだと思います。
当方ナイトビジョンゴーグル持っておりませんので、そちらのレビューは割愛させていただきました。
レビュアーぷくすけさん
ぷくすけさんから商品レビューと写真を頂きました。
ぷくすけさんのツイッターはこちらです。ぜひぜひ見てみてください。
【HOLY WARRIOR製】EXPS3-0 GEN2購入はこちらです。