【評価/商品レビュー】SUREFIRE X300ULTRA シュアファイアウルトラとPTW(トレポン CQB-Rモデル)の相性
購入日:2019年12月19日(木)
SUREFIRE X300 ULTRA シュアファイアウルトラのレプリカ のレビューになります。
はじめに
HN:トッチー
サバゲー歴:7年ほど
サバゲースタイル:主にPMCスタイルや仮想LEスタイルで、あまり勝ち負けにこだわらず同じチームのメンバーとの連携など、プレーを楽しんでいます。
SUREFIRE X300 ULTRA シュアファイアウルトラ レプリカの購入理由
かっぱのレプリカさんは、Twitter上でレプリカドットサイトの品質が凄く良いショップさんという書き込みを見て、機会があったら利用してみたいと思っていたショップさんでした。
今回は、サバゲーで愛用しているPTW(トレポン CQB-Rモデル)用として、品質の良いレプリカのX300 ULTRAが欲しかった(欲を言えば実物が良いですが、やっぱりお高いので(^^;))のと、レビューを書けば2999円(!)という破格のお値段で購入出来るとのことで、購入を決めました。
SUREFIRE X300ULTRA シュアファイア ウルトラの外観のレビュー
商品の中身は写真の通り、本体とレイル用アダプター、六角レンチが付属します。
外観の第一印象としては、価格から考えると、塗装が若干艶消しっぽく落ち着いた感じで、ロゴのくっきり感もあり、安っぽい感じはしないです。
5.他社の製品との比較
実は既に他社(NB=ノンブランド品)のレプリカを所有していましたので、そちらとの比較も書いてみます。
写真は2枚とも、上側が今回購入した物、下側が既に所有していたNB品です。
比較すると、かっぱのレプリカさんで購入した物の方が塗装の質感が高く、ロゴもくっきりとした感じです。
NB品の方が塗装がテカテカした感じと一部塗装にスレがあったりと、残念な感じがします。
ライトを点灯させた時の写真です。
ライトの明るさについては、元々所有していたNB品とほぼ変わらない感じでした。
PTW(トレポン CQB-Rモデル)にSUREFIRE X300ULTRA シュアファイア ウルトラを載せた時の印象
銃のハンドガードの前側にシュアファイア X300 ULTRAを載せた写真です。
やっぱりこのような「民間系のカスタムM4」は、コンパクトなライトをレイル上に載せるとカッコいいですね(^^)
実際に銃を持ってライトのスイッチを操作しましたが、違和感なく操作できますし、
あと気が付いたのは、既に所有していたNB品とは異なり、スイッチの動作にカッチリ感があり、
従来のレプリカ品との違いを感じました(従来の物はスイッチの動作がヌルヌルする感じでした)
SUREFIRE X300ULTRA シュアファイア ウルトラの総評
あまりの価格の安さ(2999円)に、商品が届くまでは商品のクオリティの低さを心配していましたが、
いい意味で期待を裏切ってくれました。
まだサバゲーでは未使用ですので、夜戦や屋内フィールドで使用するのが楽しみな商品です。
レビューは以上です。
つたない文章で申し訳ありません(^^;)
SUREFIRE X300ULTRA シュアファイア ウルトラの販売はこちらです。
今のところ2999円はライン@メンバー限定になっています。登録していない方は
ライン@に無料登録して、パスワードをゲットしてください。
詳細はライン@に登録して見てね。
無料です(*’ω’*)
https://replica-dotsight-surefire.com/2999-surefire-x300-ultra-line/
https://replica-dotsight-surefire.com/surefire-x300ultr/